NEWS & ブログ

5月の子供の日に屋上でバーベキューをやろうと家族に言っておいたのですが、屋上防水シートの張り替えの為、屋上に置いてあったテーブルや、椅子、植木、物干し竿など、全てを処分してしまったので、バーベキューは延期。ゆず庵へ。

食べ放題メニューは母にはもったいなかったが、家族一緒の物を頼まないといけないから仕方ないです。

焼肉からしゃぶしゃぶになったけど、美味しかったです。もちろんビールも飲んで気持ちよかった。

これから少しずつ屋上を利用できるように考えていきたいです。

桜咲く

日本全国サクラの便りが報道されています。

花冷えというか、寒の戻りで寒いですが、テレビの中の人たちは、ダウンを着込んでの花見を、頑張っているようです。

自宅の裏の桜も咲き始めました。

春です。

組合の総会が無事終了

組合員数がだいぶ減り、その中での組合活動。

来期、県の組合費が値上げとなりました。仕方ないです。15年前からの店舗数は、3分の1になってしまいました。

先週の月曜日、外から変な物音がしたので急いで見に行くと、50円玉位の大きさの、氷の塊が降ってきていた。

中には500円玉くらいのものもあり、暫く降り続いた。

翌朝、車を見ると、ボンネットに何箇所も凹みが出来てしまった。

車両保険で修理できるらしいが、等級が下がって損になるかも知れないと言われた。

ガッカリです。

懐かしいお客さま

大学進学以来、来なくなっていたお客さまが、珍しく今日来ました。

親が転勤で大阪に引越しをするので、片付けを手伝いに来たそうです。小学生の時には将棋大会でいい成績だったと聞いたこともあり、賢い子だなぁと思っていました。やはり、東京大学に入学しました。

東京に行ったらスカウトされるのではと思う程、目鼻立ちもキリッとして色白で、整っています。

そのお客さまの父親も結婚前から神戸から転勤して来て以来30年位来ていただいていました。

これを機にまた、ブログを始めようと思いますので、よろしくお願いします。

懐かしいお客さま

大学進学以来、来なくなっていたお客さまが、珍しく今日来ました。

親が転勤で大阪に引越しをするので、片付けを手伝いに来たそうです。小学生の時には将棋大会でいい成績だったと聞いたこともあり、賢い子だなぁと思っていました。やはり、東京大学に入学しました。

東京に行ったらスカウトされるのではと思う程、目鼻立ちもキリッとして色白で、整っています。

そのお客さまの父親も結婚前から神戸から転勤して来て以来30年位来ていただいていました。

これを機にまた、ブログを始めようと思いますので、よろしくお願いします。

明けましておめでとうございます

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

本年もよろしくお願いいたします

             令和6年 元旦
久しぶりです。
組合中部会主催なので、出席。
遠く三保での、ゴルフ場でした。
素晴らしく天候に恵まれ、10月30日と言うのに汗ばむほどでした。
成績は、たまにしか行かないので、もちろんダメですね。
1回だけ、ホールインワンがでました。
後の慰労会の方もよかったです。
89歳の母
ケーキでお祝いです。
さて、ロウソクが全て乗るでしょうか?
8本が太いロウソクで、9本が細いロウソクです。
なんとか収まり、火を付ける事ができました。
歌を歌って、ロウソクをふき消しケーキを堪能。
栗のクリームで、甘さも程良く美味しかったです
なんとか収まり、火を付ける事ができました。
歌を歌って、ロウソクをふき消しケーキを堪能。
栗のクリームで、甘さも程良く美味しかったです
湯呑み茶碗が、出来上がった。
夏に陶芸センターで、作った物。
乾燥と、色付け、焼きまでをやってくれて、組合の人が取りに行ってくれました。
大きめで、お茶がたっぷり入ってしまう。
「お茶漬けの碗として使ったら」との声も!
いつものように、ケーキでお祝い。
そして息子のリクエストのしゃぶしゃぶ。
国産黒毛和牛は高いので少しだけで、あとは国産の豚肉で。
「肉の日」だそうです。
9月29日

組合中部会の旅行で、群馬県へ。
途中、ラスクの工場に寄って、お土産を購入。少林山達磨寺、富岡製糸場など周りました。
四万温泉は、ジブリのせんと千尋の神隠しのモデルと言われているところです。
夜、仲間と、外湯めぐり。
一番気に入ったのが、露天風呂に入りながら目の前には滝です。マイナスイオンたっぷり気持ちよかった。
9月11日〜12日
磐田見附天神
合格祈願の、お礼参りを兼ねて、新車でドライブ。
お正月に吊るした絵馬が、まだありました。
いつまで飾ってくれるのかなぁ?
その後、ららぽーと磐田に寄り道。
車の充電が無料なので。
寄ったついでに、お買い物
得したのか、ららぽーとの戦略に乗ってしまったのか?
9月5日