今年度も組合を脱退するお店がある。組合に入っていて、何かメリットがあるのか?しかしながら、行政からは、業界に通達を出す時、組合があるから簡単に各店舗に伝わる。組合も毎年保健所の人を呼んで消毒などの講習を実施している。お客様にとっては、利用している床屋さんが、組合に入っていても、いなくてもあまり関係がない。しかし入っていないお店は、衛生講習も受けていない。何年か前に徳島県で、組合に入っていないお店の従業員が結核に感染していて、同僚の理容師10数人に感染して問題になった事があった。安心安全は基本です。講習を受けていないお店の立ち入り検査をもっとしっかりやってもらいたいものです。
0コメント